紅茶といっても、その中には数多くの種類があります。ダージリン、アッサム、ウバ・・・名前は聞いたことあるけど、それぞれの茶葉にどんな特徴があって、どんな違いがあるのかまではなかなか分かりませんよね。
今回はそんなたくさんある紅茶の中から代表的なものを“クオリティーシーズン”ごとに紹介していきます!
クオリティーシーズンとは
クオリティーシーズンとは、1年間で本来の特徴が十分に引き出されている品質の良い茶葉がとれるシーズンのことを指しています。つまり、茶葉には味の特徴が最も出る時期と出ない時期があるのです。
産地の気候、または茶葉の種類によって茶葉の品質は様々。例えば、クオリティーシーズンが1年の間に複数回ある茶葉や産地がある一方、1年の間に1度しかクオリティーシーズンがないものもあります。
紅茶の資格を取りたい方、また将来的に自分のお店を持ちたい方はもちろんですが、趣味として紅茶を楽しみたい方も、クオリティーシーズンのことを知っておくと、より幅が広がると思いますよ!
では、クオリティーシーズン別に茶葉を紹介していきます。
クオリティーシーズンが年に複数の茶葉
●ダージリン(インド)
インド北東部西ベンガル州北部のダージリン地方で生産される紅茶の総称。「紅茶のシャンパン」とも呼ばれ、世界の三大紅茶のうちの1つです。
【特徴】数ある紅茶の中でも最も香りを重視される紅茶です。ですので、純粋に香りを楽しめるようストレートティーで飲まれることが多いんです。なぜダージリンがそんなに強い香りを持つのかというと、寒暖の差の激しい山地で生産されているためであると言われています。特にセカンドフラッシュで収穫された茶葉は、マスカットフレーバーと呼ばれる香りが特徴的で上質とされています。
【シーズン】ファーストフラッシュ(3~4月)⇒新鮮で爽やかなすっきりした香りが特徴です。中には「青臭い」などと好みが分かれる場合もあります。日本やドイツなどで人気が高く、主にストレートティーで飲まれています。セカンドフラッシュ(5~6月)⇒一般的にマスカットフレーバーを有するとされる茶葉が収穫されます。他のシーズンよりも高品質とされ、高値で取引されています。オータムナルフラッシュ(10~11月)⇒比較的安価で手に入れることができます。他のシーズンのものより多少香りが劣るものの、濃厚でまったりとした味が特徴なのでミルクティーによく合います。
●アッサム(インド)
北東インドのブラマプトラ河の両岸に広がるアッサム平原は、世界最大の紅茶産地です。
【特徴】甘味がありコクが強く感じられる味わいと、芳醇な香りをもっています。6~7月のセカンドフラッシュがアッサム特有のコクがあり、最良質のものとされています。特徴からも分かる通り味わいが濃いため、ミルクティー向きです。
【シーズン】3月~11月にかけて収穫されていますが、クオリティーのピークは6~7月のセカンドフラッシュです。
クオリティーシーズンが年に1回の茶葉
●ニルギリ(インド)
南インドにある西ガーツ山脈の南部でつくられる紅茶です。アッサムの次にインド第2位の生産量を誇っています。ニルギリのことを”青い山”というため“紅茶のブルーマウンテン”と称されることがあります。
【特徴】ニルギリが茶葉が大きくフルリーフタイプとされています。口当たりの良いおだやかな風味の中に、ほのかに柑橘系の爽やかな香りが感じられるのが特徴です。渋みが控えめなので大変飲みやすいです。香りが柑橘系ということもあり、レモンティーにして飲むのもオススメです。
【クオリティーシーズン】ニルギリは珍しく12〜1月頃に摘まれるものが上質の紅茶とされています。
●ウバ(スリランカ)
スリランカのウバ州の高地で生産される高級茶であり、ダージリンと同じく世界の三大紅茶の1つに数えられています。
【特徴】“ウバ・フレーバー”と呼ばれる渋みと深い味わいが特徴的です。バラの花のような香りとともに、爽やかな香りが感じられるものが上質種の代表格とされています。また、紅茶をカップに注ぐと水面の淵が金色の輪のようになる“ゴールデンリング”現象があり、ウバの楽しみの1つであります。渋みが強いため、好みの分かれやすい紅茶でもあるので、購入する際は必ず試飲することをオススメします。飲み方としては、ストレートティーとして香りを楽しむ一方、ミルクとの相性がとても良いので ミルクティーとして楽しまれることも多いです。
【シーズン】7月~9月頃です。
●キーマン(中国)
中国の安徽省(あんきしょう)祁門県が原産地の紅茶です。収穫できる季節はかなり短いため、ごく少量しか生産されていない貴重な銘柄です。しかも、フレーバリーシーズンのピークに摘まれたものは、希少価値が高まるので最高級品とされ、さらに入手が難しくなっています。
【特徴】果実のような強い甘みとともに、蘭を思わせるような甘い香りやほのかに香るスモーキーさが特徴です。飲み方としては、その特徴的な香りを楽しむためにストレートティーで飲むことをオススメします。
【シーズン】収穫シーズンは4月~7月と他の茶葉と比べてかなり短いのが特徴です。その中でも4月上旬に摘まれたものが最高級品とされています。
色々な茶葉を楽しもう
今回紹介されたのは有名なものばかりですが、もっともっとたくさんの種類の茶葉があります。
ぜひ色々な紅茶を飲んで、自分好みの茶葉を見つけてみてくださいね!
紅茶のおすすめ資格
formieの紅茶アナリストは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めて紅茶を学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめ紅茶の資格はこちら